先日の日曜日。
龍神さまのお水をいただきに秩父・今宮神社へ。
うちの方はぴゅーぴゅーと北風が吹き、寒くて行くのやめようか、と思ってたけどせっかく東京・横浜から来た友達もいるので意を決して1時間20分くらいかけて秩父へいくと、風はなく、空は真っ青、そしてぴっかーんと晴れ、雪も残っていてものすごくすがすがしい。
いつもそうだけど、どこかへしっかりとした意識を持ってお参りへ行くと、急に晴れ間がでたり、風がやんだり、まるで龍神様がお力を貸してくださってるようで、とても有り難い限りです。
龍神さまのお池でお水取り。
秩父神社から4月4日にこの今宮神社にお水取りにくる儀式があり、それを武甲山へお返ししに行く儀式があの関東三大祭である「秩父夜祭」だそうで、秩父神社の本宮的な感じなんでしょうか。これは貴重な聖なるお水で、有り難く、有り難く、頂戴いたしました。私はこの水を化粧水として感謝の意をこめて使わせていただいています!化粧水は水だけで十分!!
龍がおまわします御神木。本当に神々しい生きた神様のよう。
神主さんが「ここにはいろんな神さまがいらっしゃるみたいですよ」とお話ししてくださいました。絵馬を見ると、宝くじが4週連続で当たったとか、ガンが治ったとか、いろんなことが書かれているそうです。貴重な金の龍が写っている写真やキリストさまのお顔がこの御神木に写っている写真など、なんとも貴重なすごい写真をいくつか見せてくださいました。
たしかに、ここの神社には、龍神さま、観音さま、役行者さま、弁財天さまなどなど、祀られている神様だけでもいっぱいで、神仏習合の神社なのです。しかも龍神さま、観音さま、役行者さまの三身一体となったお守りが社務所にあり、思わず購入させていただきました。この御三体さまが一緒なんてすごい!
私は日本のこういうところが大好き。
元からいた神様だけがえらいのではなく、他の神様を排除するわけでもなく、後から入ってきた神様もすべて受け容れ、尊重し合い、調和し、共存している。これはあるべき世界の姿ではないでしょうか。
違うもの同志が認め合い、受け入れ合い、尊重し合い、調和し、共存する。
ここの神社でこれからの世界の縮図を見た気がしました。
すっかり心洗われ、浄化されました。ありがたや。