私の友人や家族はよく知ってると思いますが、
私は甘いものが、めっちゃくちゃ、大好き。
お酒も好きだけど(ヨギーらしくなくてすみません)、甘いものの方が絶対やめられない、
と思ってるくらい、甘いものには目がない。
が!この私が!
甘いもの中毒から抜け出せそうな気配。
初めての境地かもしれない。
やめるつもりもなかったけど、なぜこうなったかというと、
「玄米」のおかげです。
そして、震災後の放射能の問題のお陰かもしれません。
長崎原爆の時に、核心地から12kmしか離れていない病院の秋月医師は、とにかく塩辛い玄米のおにぎりと、塩辛い味噌汁を飲ませろ!甘いものは絶対にとるな!といい、続けていたら周りの被爆者は白血病等でどんどん亡くなられて行く中、スタッフと患者ほぼ全員原爆症にはならなかったとのこと。
それを聞いてから、とにかく梅入り玄米おにぎりと味噌汁をひたすら食べる毎日。これが全く飽きるどころか、美味しすぎて毎食感動。そして、ひたすら玄米をよ~く噛むことに。一人で食べてたら、50回くらい噛むようにしてたら、お腹はすぐいっぱいになるし、唾液がいっぱいでるせいか、ものすごい満足感。その後前ならすぐに「甘いもの。。」といくところが、いかない。満足してるので、甘いものが必要ないみたい。
本当に、玄米って、噛めば噛むほど甘くなる。
こんなに美味しい玄米をいただけて、本当に日本人で良かったなぁ、、
と、毎度毎度思う。
もちろん、完全に脱・甘いもの、ではないし、いただいたものはありがたくいただくし、その辺のゆるさはいいかな、と思ってます。
基本はベジタリアン、ほぼビーガンだけど、いただいたもの、でてきたものはありがたく、、そして白砂糖も、できれば避けるようにしてるけど、でもたまにはね。とも思うし。
とにかく、放射能のおかげで、伝統的日本食の素晴らしさを再確認できました。
こうして、伝統的な日本の文化や食が見直され、日本全体が素晴らしい復興がなされていくように思います。そしてその素晴らしさが世界に広がっていったらいいな、と思っています。
日本食、ばんざい!!
om shanti