陰陽五行から知る自分の身体のバランスWS

春になると、土中から草の芽や虫たちがゆっくりと顔を出しはじめるように、縮こまっていた私たちのカラダもゆっくりとひらき始めます。

日々変化している自分のカラダと向き合い、自分を知ることで、より良く毎日を快適にハッピーに過ごせるようになっていきます。

ヨーガは自分を知るための一つの大きなきっかけになりますが、四柱推命学では陰陽五行から自分の運勢や性質、カラダのバランスを見ることができます。それらを知ることで、毎日の食生活や行動に生かすことができるのです。

You are what you eat 〜あなたはあなたの食べたものでできている

カラダやココロの健康は、毎日何をどう食べたかで大きく左右されています。だからこそ、自分により合った食事を選択していくことは、自然と心身を快適に保つことにつながりますよね。

yoganomaでは来月、陰陽五行から知る自分の身体のバランスワークショップを行います。

四柱推命学では、生年月日と生まれた時間で陰陽五行を見ると、ご自身に必要な五味(酸/苦/甘/辛/鹹)や帰経(食材)がわかり、そこから体に必要な食べ物や多過ぎるものを控えるなど意識することができ、病気になりにくい体づくりができます。

yogaインストラクター仲間である四柱推命鑑定士の花牟禮雅子さんをお迎えして、いつもの伝統的ヨーガクラス後、陰陽五行に合わせたランチをいただきながら、陰陽五行についてのお話や参加者皆さんのプチ鑑定をそれぞれ時間を設けて行います。

より心地よいライフスタイルのきっかけとなると思いますので、ぜひご興味ある方はご参加くださいませ。

【陰陽五行から知る自分の身体のバランスWS】

<日時>2023年4月26日(水)

10:00-11:30 通常ヨーガクラス(by teruyo)

11:45-12:30 五行や五味についての説明

12:30- 五行に基づいたランチ

13:30-各個人ずつのプチ鑑定

*時間は前後する可能性があります

<参加費>

☆ヨーガクラス 通常通り

☆陰陽五行ワークショップ(ランチ&個人プチ鑑定含む)4500円

*WS参加費は、開催日1週間前までに直接クラスにてお支払いいただくか、PayPayでも可能です。

*ご家族のプチ鑑定もご依頼されたい場合は追加一人につき2000円でお受けできます。

<場所>yoganoma加須教室 加須市諏訪2-9-35

東武伊勢崎線加須駅より徒歩15分 

<問合せ&申込み>

brillantiempo@gmail.com

<申込期限> 

*個人鑑定を事前に準備するため、できましたら4/19(水)までにお申込みください。

<講師紹介>

はじめまして

四柱推命一級鑑定士

花牟禮雅子です。

四柱推命は、占いの帝王と言われています。

人は生まれた瞬間その時の「気」を

身体に取り入れ

人それぞれの生き方が決まっているといわれています。

特に、紹月会の四柱推命は、生年月日から出す、五行を見ることで、身体の不調や、その人自身に必要な食べものや、とり過ぎて多すぎるものがわかります。

それにより、必要なものを補ったり、多すぎるものを控えながら、ご自身の体のバランスをとっていくことができます。年の巡りによっては五行が増える場合もあるので、多すぎる年は少し控えめにしたりすることで、体調が整い、病気をしにくい体を作っていくこともできます。

3/26『杜人』上映会予約状況

3/12現在、

①10:30〜満席/ キャンセル待ち

②14:00〜残席1

③17:00〜残席5

となりました。ご予約されたい方はどうぞお早めにお申し込みください。

10:00〜16:00のHappy Cycling vol.4マーケットだけ楽しみきていただくのももちろん大歓迎です!

多くの方のご来場お待ちしております!

2023年2月yoga&出店予定

2月に入りましたね。そして2月4日は立春。

今日は春の気配が感じられるような、穏やかな心地よい日でした。

2月の2週目、2/7火曜、2/8水曜は冬休みをいただきますのでご了承くださいませ。

一昨日でオンラインによる全4回ヨーガ・スートラ講座が終了しました。

今回は、ヨーガ・スートラ自体が全く初めてだった方も多かったので、以前よりもだいぶわかりやすく重要なところだけをピックアップし、また、1/3近く仏教/ブッダの教えもスートラと比較しながらお話ししたり、古代日本の縄文文化や日本の神々の話も入れたりと、スートラに特化せず日本人の精神性を作っている要素もできるだけ取り入れた講座としました。

早速他にも参加したいという方がいらっしゃったので、2月の下旬から毎週火曜の夜、全4回の第2期のオンラインスートラ講座を開催することになりました。全4回のうち参加できない日があっても、Facebookのプライベートグループを作成し、そこでアーカイブ配信もしますので、ご活用いただけるかと思います。

ご興味ある方、参加されたい方は、こちらのメールにてご連絡ください。

また、詳細を1つ前の記事に載せていますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

https://amarananda.wordpress.com/

【ヨーガ・スートラ集中オンライン講座】

2023年2月28日(火)〜 全4回

毎週火曜 2/28,3/7,14,21(祝)  20:00-22:30

*zoomによるオンライン講座です。

*2時間程度の座学後、残り時間で呼吸法と瞑想実習を予定しています。

*アーカイブ配信あります(要Facebookアカウント)。

*資料は後日PDFなどで配布いたします。

参加費:全4回 12000円

*銀行振込もしくはPayPay、LINE Payにて開催前日までにお支払いしていただきます。

【Noma Farm出店予定】

今年の初出店は、さいたま市の路地裏ガレージマーケットになります。

久々の出店、楽しみです!

ぜひ遊びに来てくださいね。

2/26(日) 11:00-17:00 Veganカレー&スイーツ出店

https://www.rojiuragarage-market.com/access

2023年2月のスケジュールはこちらでチェック

ヨーガ・スートラ第2期オンライン集中講座2/28から

本日、第1期ヨーガ・スートラ講座が終了しました。

今回は1/4近く仏教/ブッダの教えもスートラと比較しながらお話ししたり、古代日本の縄文文化や日本の神々の話も入れたりと、スートラに特化せず日本人の精神性を作っている要素もできるだけ取り入れた講座になりました。

他にも希望者がいらっしゃいましたので、早速2月の下旬から毎週火曜夜、同じく全4回にて第2期のヨーガ・スートラ講座を行います。

私たちのヨーガ練習は、このヨーガ・スートラにある8ステップ(アシュターンガ・ヨーガ)がベースとなっており、BC3世紀頃成立したとされる書ですが、古代インド六派哲学の一つである「ヨーガ」の根本教典でもあります。

「インドの心理学」とも言われ、自分の心をいかにコントロールするか、と

その方法論が書かれ、また、カルマの法則や煩悩についてなども明記されています。

私たちが味わう苦しみは、私たち自身の心が生み出している。

私たちに馴染みのある仏教思想にも非常に近く、仏教の影響を受けているとも言われるヨーガ・スートラ。

ブッダの教えとも比較しながら、スートラを読み解いていきます。

2時間ほどの講義の後、30分程度のプラーナーヤーマ(呼吸法)と瞑想の時間も毎回取っていく予定です。

日曜日と月曜日どちらも同じ内容で行うので、参加できる方に(両日でも)ご参加していただけます。

また、Facebookのプライベートグループを作成し、そこでアーカイブ配信もしますので、

見逃し、復習としてもご利用いただけます。

ご興味ある方は、以下のメールにてご連絡ください。

brillantiempo@gmail.com

【ヨーガ・スートラ1月集中オンライン講座】

2023年2月28日(火)〜 全4回

毎週火曜夜 2/28,3/7,14,21(祝) 20:00-12:30

<内容>

①ヨーガとは何か?心の止滅には?ヨーガ八枝則(アシュターンガヨーガ)のヤマ〜ニヤマ

②ヨーガ八枝則、アーサナ〜サマーディまで。

③クレーシャ(煩悩)/ カルマの法則 とは。

④ヨーガの障碍とは/ 心の透明化/清澄化、三昧(サマーディ)とは。

*zoomによるオンライン講座です。

*2時間座学、最後30分程度はプラーナーヤーマ(呼吸法)と瞑想実習の予定です。

*アーカイブ配信あります(要Facebookアカウント)。

*資料は後日PDFなどで配布いたします。

*上記の内容は、大まかな区分ですので変更する可能性があります。

参加費:全4回 12000円

*銀行振込もしくはPayPay、LINE Payにて開催前日までにお支払いしていただきます。

*当日以降のキャンセルについては全額キャンセル料いただきます。

広告

ヨーガ・スートラ1月集中オンライン講座

過去に3回ほど実施したヨーガ・スートラ勉強会。

ご要望がまたありましたので、今回は全4回の講座を行うことになりました。

前回までは5回に分けて開催していましたが、今回はかなり重要部分に絞って説明していきます。

私たちのヨーガ練習は、このヨーガ・スートラにある8ステップ(アシュターンガ・ヨーガ)がベースとなっており、BC3世紀頃成立したとされる書ですが、古代インド六派哲学の一つである「ヨーガ」の根本教典でもあります。

「インドの心理学」とも言われ、自分の心をいかにコントロールするか、と

その方法論が書かれ、また、カルマの法則や煩悩についてなども明記されています。

私たちが味わう苦しみは、私たち自身の心が生み出している。

私たちに馴染みのある仏教思想にも非常に近く、仏教の影響を受けているとも言われるヨーガ・スートラ。

ブッダの教えとも比較しながら、スートラを読み解いていきます。

2時間ほどの講義の後、30分程度のプラーナーヤーマ(呼吸法)と瞑想の時間も毎回取っていく予定です。

日曜日と月曜日どちらも同じ内容で行うので、参加できる方に(両日でも)ご参加していただけます。

また、Facebookのプライベートグループを作成し、そこでアーカイブ配信もしますので、

見逃し、復習としてもご利用いただけます。

ご興味ある方は、以下のメールにてご連絡ください。

brillantiempo@gmail.com

【ヨーガ・スートラ1月集中オンライン講座】

2023年1月8日(日)〜 全4回

日曜スケジュール 1/8,15,22,29  10:00-12:30(終了後30分程度、質疑応答時間設けます)

月曜スケジュール 1/9,16,23,30  10:00-12:30(終了後30分程度、質疑応答時間設けます)

<内容>

①ヨーガとは何か?心の止滅には?ヨーガ八枝則(アシュターンガヨーガ)のヤマ〜ニヤマ

②ヨーガ八枝則、アーサナ〜サマーディまで。

③クレーシャ(煩悩)/ カルマの法則 / ヨーガの障碍(しょうがい)とは。

④心の透明化/清澄化、三昧(サマーディ)とは。

*zoomによるオンライン講座です。

*日曜、月曜共に同じ内容になりますので、どちらでも参加可能です。

*2時間座学、最後30分程度はプラーナーヤーマ(呼吸法)と瞑想実習の予定です。

*アーカイブ配信あります(要Facebookアカウント)。

*資料は後日PDFなどで配布いたします。

*上記の内容は、大まかな区分ですので変更する可能性があります。

参加費:全4回 12000円

*銀行振込もしくはPayPay、LINE Payにて開催前日までにお支払いしていただきます。

*当日以降のキャンセルについては全額キャンセル料いただきます。

2022年11月予定

すっかり冷え込んで秋らしくなってきました。

明日からYOGA for a good sleep睡眠のためのオンラインyoga3ヶ月コースが始まります。今回はまだお申し込みが少なめですので、直前もしくは当日でもやっぱり参加したいという方は、どうぞご遠慮なくお申し込みくださいませ。

また、yoganomaに最近よくご参加してくださっているmiikoさんが、明後日10/26(水)に、生きることをテーマにしたご自身のエッセイ本を初出版されることになりました。

私も興味津々で、色々出版に至るまでの経緯などうかがいたいなと思い、YOGA&ランチ&お話会を実施することにしました。

当日本もお求めいただけますので、気になる方はぜひどうぞ。

miikoさんインスタグラム

https://www.instagram.com/miiko_page/

【miikoさん出版記念お話会】

2022年11月16日(水)

10:00-11:40 通常クラス 

12:00-13:00 i-rie gardenによるランチ

13:00-14:00くらいまで 

miikoさん「つながり」出版記念お話会&本販売

参加費:クラス(通常通り)お話会&ランチ(ドリンク付き)1500円

*ランチからのご参加も可能です。

*クラスは残席3ですので、参加したい方はどうぞお早めにご予約ください。

【Noma Farm 11月出店スケジュール】

◆Happy Cycling vol.3◆

第3回目となりますハッピーサイクリング!

たくさんの美味しいものと手しごとワークショップいっぱい。

焚き火を囲んではなそう!もありますよ。

どうぞみなさんで楽しい文化の日を過ごしましょう!

Noma Farm ヴィーガンカレー&スイーツ出店

2022年11月3日(木祝) 10:00-16:00 場所:僕らの集会所 羽生市下新郷760

https://www.instagram.com/happy_cycling_sss/

◆路地裏ガレージマーケット◆

Noma Farm ヴィーガンカレー&スイーツ出店

2022年11月19日(土) 11:00-17:00 場所:さいたま市中央鈴谷7-7-3

この日はガレージマーケット2階にて

「自転車で地球を6周して分かったこと」上映会もあります!

旅人、松本ひできさんについての映画と監督のお話会。

https://note.com/rojiura_garage/

https://www.instagram.com/rojiura_garage_market/

◆さつまいも祭り ◆

Noma Farm ヴィーガンランチ&スイーツ出店

2022年11月23日(水祝) 11:00-16:00 場所:僕らの集会所 羽生市下新郷760

加須市で無農薬のとっても美味しいお米を作っている谷川農園さん主催のさつまいもづくしの祭り!昨年も大好評でしたが今年も行うことになり、Noma Farmも参加です。さつまいものつるでカゴあみwsなどもありますよ。

https://www.instagram.com/tanigawa_farm/

◆つながるマルシェ ◆

Noma Farm ヴィーガンカレー&スイーツ出店

2022年11月27日(日) 10:00-15:00 場所:カフェプラーナ 群馬県館林市東美園町17-22 ミューアイ帯津ビル1F

初出店となります「つながるマルシェ」。私たちNoma Farmと同じ、プラントベース/Veganのカレーやスイーツなどを提供されている素敵なカフェが主催されるマルシェに、お声がけいただきました。初の群馬出店!楽しみです。

お近くの方ぜひお越しくださいませ。

https://www.instagram.com/cafeprana.vegan/

11月のスケジュールはこちらでチェック

インスタ yoganoma_nomafarm

https://www.instagram.com/yoganoma_nomafarm/

より良い睡眠のためのオンラインヨガ第2期

【オンライン YOGA for a good sleep】

〜睡眠の質を上げ心地よい生活リズムをつくるための3ヶ月集中コース第2期〜

今年の4月から7月までの3ヶ月、上記コース第1期を行いました。

<参加された方のフィードバック>

よく眠れるようになった

朝まで起きなくなった

夢の質が変わった(ネガティブな夢をあまりみなくなった)

生活の中で呼吸を意識するようになった

リラックススイッチが入りやすくなった

などなど、ほとんどの方が何かしら良い効果がみられたようです。

忙しくてその時間に参加できなかった方も、録画した動画や音声を後で視聴できるようにしたので、それを活用して練習できたという方も多くいらっしゃいました。

またやってほしい、というお声をいただいたので、第2期として10月下旬から3ヶ月行いますので、ご興味ある方はぜひご参加いただければと思います。

『YOGAは本来の自分へ戻るプロセス』

週1、2回でも、オンラインであっても、

このストレスにまみれた社会/時間から抜け出し、

心を静め、深くリラックスし、頭をからっぽにする自分のための時間をとるのは

激動の時代に生きる私たち誰にとっても必要なものなのではないでしょうか。

そして質の良い眠りをとることで心身ともに回復し

また明日からの活動を充実したものにできると思います。

年末年始の忙しい時にこそ、自分のための時間を。

【YOGA for a good sleep】

は、集中的に3ヶ月毎週2回夜、

より良い眠りを促すためのオンラインYOGAレッスンです。

ごく簡単なポーズと呼吸法そして2分程度の瞑想で、

毎回40分程度のレッスンとなります。

完全に寝る準備をしてからレッスンを受け、終わったら即、寝る。

画面オフでもいいですので、メイクも落とし、パジャマでOK!

週2回のレッスン、プラスご自身で週1回程度そうした時間を取ることで、

より快適な睡眠サイクルと生活のリズムを作ることができ、

3ヶ月続けた後は大きな変化を感じられるかと思います。

3ヶ月、というのが大事なポイント。

一人ではなかなかできないので誘導してもらいたい

誰かと一緒にやっていると思うと続けられそう

YOGAの練習を習慣にしたい

根本的に体質や睡眠の質を改善したい

自律神経を整えたい

ストレスから解放されたい

という方など、ぜひ試しに3ヶ月続けてみてくださいね。

オンラインYOGA for a good sleep 3ヶ月集中コース第2期

♢2022年10月25日(火)新月●から2023年1月20日(金)まで(全24回)

 毎週火曜と金曜(12/30(金)と1/3(火)はお休み)

 時間 22:00-22:40

(*21:00からをご希望の方が一定数集まれば、

21:00からの開催もいたしますので、ご希望の方はどうぞご相談ください)

 *参加できない日は、後日録画動画もしくは音声の配信も可能です。

 *Facebookアカウントをお持ちであればグループにご招待しますので、そこで録画した動画を1-2週間程度いつでもご覧いただけます。

 *Facebookアカウントお持ちでない方は、参加できなかった日の音声MP3ファイルをメールにてお送りいたします。

zoomによるレッスンとなりますので、スマホへzoomのアプリをダウンロードするかPCでzoomを使用できる環境が必要となります。1デバイスでご家族ご一緒にご参加いただけます。

レッスン代:3ヶ月(全24回) 22,000円

(yoganoma回数券はお使いになれません)

お支払い方法:開催前日10/24(月)までにPayPay、LINE Payもしくは銀行(ゆうちょor三井住友)振込でお振込(振込手数料はご負担お願いいたします)

お申し込みはこちらのメール宛にご返信お願いいたします。

 その際に、お振込方法などご連絡差し上げます。

 brillantiempo@gmail.com

キャンセル料:お振込後からコース開始日前日まではキャンセル料なし

開始日以降は50%いただきます。

皆さんでより快適な睡眠&生活リズムをつくっていきましょう!

お問合せ、ご質問等あればご連絡ください。

お待ちしております。

月のカレンダー2023予約受付開始

2023年は卯年。

鳥獣戯画をモチーフとしたなんとも愛らしいウサギとカエルでスタート。

今年はムーンサイクルカレンダーも予約販売いたします!

一度ご購入いただいた方は、ほとんどの方が毎年リピーターとして続けて購入してくださっています。私ももうかれこれ10数年くらい使っていますが、もうこれナシの生活はありえない、、と思ってしまうほど、日々の気づきや何かを決める時、イベントをいつ行ったらいいか、などの手がかりとしています。

例えば、一粒万倍日とか、満月・新月、土用などなど、そして季節の変化が二十四節気などを通してさらに感じられることができるので、毎日眺めるのが日課となっています。

カレンダーで月の満ち欠けを見ていると、月経がちゃんと定期的にくるようになった、という方もいるくらい、月の満ち欠けを意識することは自分と宇宙のリズムをシンクロさせることにもつながるのです。

カレンダー製作者の『月とカヌー』さんの一言

今日も昨日と同じように続くと思っていたら、世の中が一夜にして変わってしまい、もう同じ日はもうやってこない…。みなさん、そんな時間を身をもって感じているのではないでしょうか。
私たちはいま何を感じ、何を自分の基礎とした上で物事を考え行動をしていけば良いのでしょう? 
基本となる軸は変わったり動いたりはしないものです。

私たち「月とカヌー」は、この世で一番変わりにくいもの、明日いきなり変わったりしないものは、この宇宙の仕組み、大自然のサイクルであると考えています。そして、その宇宙・大自然と直接繋がることができるのが「こよみ」であると思い、今年もこのカレンダーを作りました。

昨年に続き、印刷は印刷やさん。そしてカレンダーを綴じる紐は植物性。今年は令和サイズに限り「からむし」を手で紡いだ紐を使用しています。(下に詳しく記載)

http://www.hacarame.com/moon/calendar.html

●月のカレンダー2023年版

A4サイズ (210×297) 1880円(税込)

B4サイズ (257×364) 2410円(税込)

令和サイズ(297×429=A3サイズ) 3600円(税込)

●ムーンサークルカレンダー 2090円(税込)

*綿100%風呂敷生地にプリントしたもの

風呂敷としてもお使いになれます。

 yoganomaとひふみよがでは予約販売のみで、ご予約は11月15日締め切りとさせていただきます。予約されたい方はサイズ、部数を明記の上、以下のメールあてご連絡いただくか、クラスに来た際にお伝えください。

brillantiempo@gmail.com

カレンダーのお渡しは12月中旬頃になると思いますが、基本的にはクラスに来ていただいた方に直接手渡しする際にお支払いいただくこととしておりますが、クラスに遠方などの理由で来られない方などは、送料をご本人様ご負担で予約をお受けすることもできますので、上記のメールあてご連絡ください。

また、Noma Farm各地出店時にもお渡し可能ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

ご予約お待ちしております。

2022年10月クラス&出店予定

秋晴れの心地よい日が続いていますね。

最近の加須クラスは、さいたま市方面からご参加くださる方が少しずつ増えています。そのご縁でさらに全国各地からも!遠方からこの地へ足をお運びくださり、本当に嬉しくありがたく感じます。

そんなyoganoma加須教室ですが、早いもので10月15日で6周年を迎えます。

こうして続けてこられたのも皆様のお陰であり、本当に感謝の思いでいっぱいです。

心より御礼申し上げます。ありがとうございます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

10月の2週に渡り、インド雑貨Trishulさんの展示販売をyoganomaで行います。

10/5(水)と10/12(水)はクラス後カフェスペースとなり、ランチ販売もありますので、ぜひお越しくださいませ。商品詳細は後日インスタとブログに掲載いたします。

【Trishulインド雑貨&服展示販売@yoganoma】

◆2022年10月5日(水) 

10:00- 通常yogaクラス 

12:00- i-rie gardenによるVeganランチ&カフェ&展示販売

◆2022年10月8日(土)

11:00- カフェ&展示販売

16:00- 通常yogaクラス 

◆2022年10月12日(水)

10:00- 通常yogaクラス 

12:00- Noma FarmによるVeganランチ&カフェ&展示販売

*ランチからでもご参加いただけます。

*クラス及びランチは数に限りがありますので、ご予約いただけると確実です。

*カフェではNoma Farmスイーツやハンドドリップコーヒーなどドリンクもご用意しております。

*ランチやドリンク、スイーツはテイクアウトも可能です。

*展示を見るだけorお茶しにくるだけでももちろんOK!(18:00 closeします)

Trishul インスタグラム

https://www.instagram.com/trishulaterier/

【Noma Farm 10月出店スケジュール】

◆路地裏ガレージマーケット◆

Noma Farm ヴィーガンカレー&スイーツ出店

2022年10月2日(日) 11:00-17:00 場所:埼玉県さいたま市中央区鈴谷7-7-3

https://note.com/rojiura_garage/n/ne65a280f3162

https://www.instagram.com/rojiura_garage_market/

◆サンバンド〜繋がる市〜 収穫祭 ◆

Noma Farm ヴィーガンランチ&スイーツ出店

2022年10月16日(日) 11:00-16:00 場所:僕らの集会所 羽生市下新郷760

https://www.instagram.com/roman_shokudou/

◆虹のアートフェスティバル ジリミリ2022 ◆

Noma Farm ヴィーガンカレー&スイーツ出店

2022年10月23日(日) 11:00-18:00 場所:加須はっこう村 加須市大室620

https://jilimili.jimdofree.com/

10月のスケジュールはこちらでチェック